What's new!   会社概要  
 
   

 
 

手間いらずの簡単操作
電源スイッチとAUTOボタンを押すだけで、環境を検知して、自動運転で清潔空間を維持管理。
約20畳の空間まで対応。
独自開発の微細ミスト噴霧装置と拡散トルネードファンで、約20畳程度の空間隅々まで約15分で強力除菌消臭。

主な特徴
環境感知センサー・拡散ファンを搭載しており、エントランス等でも対策効果を期待出来ます。
・最新自動制御装置、環境感知センサー搭載で誰でも簡単に操作可能。
・充実した機能搭載でコンパクトなボディ。(液剤貯留タンク2?)
・専用液剤をドライミスト噴霧(3〜5μm)し、ファンにより空間全体に拡散。(1台で約20畳の室内空間まで対応可)
・除菌消臭対策噴霧状況を可視化できる。
・新開発大容量噴霧装置により、短時間で除菌消臭対策が可能。
・LED光源の搭載で、噴霧対策と併せて空間の美的演出が可能。
・専用リモコン付属で離れたところからでも操作が可能。
自動運転により、室内空間の隅々までウイルス•菌を撃退できる、最適な環境になる様に管理します。つまり、ウイルスが侵入した瞬間に分解不活性化できる室内空間が、バリアーに守られているようなイメージです。短時間でウイルス除去が可能な液剤の特性を最大限に生かします。

最先端除菌消臭液剤の特徴
・金属腐食性において、水と同等。
・脱色性がない。
・米国ACGIH基準準拠品。
・安心安全な日本国内製造。
・独自製法により液剤の長期保存が可能。


〈注意点〉

●人体への安全性や除菌効果は、長期間をかけて検査及び確認をしてきました。
室内空間への超微細ドライミスト噴霧における安全性については、米国ACGIH基準の範囲内のため人体に影響が無いと評価されておりますが、人への噴霧はご配慮をお願いいたします。
●幼児の手の届くところに置かないでください。
●飲用しないでください。噴霧の際は直接吸い込まないでください。
●直射日光に当らない所に常温で保管してください。(化学変化の要因)
●革や色物生地、汗染みシャツ等変色が考えられるところには、変色がないことを確認してからご使用ください。
●推奨している濡れない超微細ドライミストにて金属や生地に噴霧しても腐食や変色することはありません。
●本液剤は未開封時180日、開封後60日を目安にご使用下さい。

応急措置

目に入った時はすぐ流水で十分に洗い流し異常が残る場合は医師に相談して下さい。
飲んだ時は口をすすぎ、十分な水分を飲む等の処置をして下さい。
液剤が皮膚に付いたときに、かゆみやアレルギー症状が発する場合には、直ちに中止して下さい。


〈安全性〉

いくら消臭や除菌が瞬時にできても、それを使用する人達や周囲にいる人達に対して安全性が確保できないような液剤であったり、使用方法に注意が必要であったりするような液剤であると、安心して使用できません。
強力な消臭力・除菌力を持ち、かつ人体に安全で、安心して使用できる液剤を開発することに心血を注いでまいりました。そして完成したのがフラッシュキラーをはじめとする弊社のオリジナルの液剤です。
数多くの病院や介護施設、ホテルや学校等々実際に液剤を使用していただき除菌消臭の実績を積み上げてまいりました。また、実際に使用していただいてるお客様の意見を聞きながら各種機器を製造してまいりました。
それらすべての基本が「安全で安心」というキーワードです。今後も現状に満足することなく安全性の追求を重ねてまいります所存でございます。

吸引毒性については、弊社が推奨する超微細ドライミストで噴霧した場合、米国産業衛生専門家会議(ACGIH)の国際化学物質安全カード(ICS0127)に記載されている空気中の規制(許容)濃度(基準)より大幅に少ないため、人体への影響が極めて少ないことを確認しています。
(0.0004mg/m³ < 0.28mg/m³(ACGIH基準)
現在使用されている病院や介護施設に高い評価をいただいていることが大きな実績であり安全性が高いことの証明だと自負しております。



〈除菌効果〉

抗菌力評価試験: 社団法人 京都微生物研究所にて検査
Escherichia coli(大腸菌)
Methicillin resistant Staphylococcus aureus(MRSA) 
Salmonella enteritidis(サルモネラ菌)
Aspergillus niger(黒色コウジ菌・クロカビ)
すべての菌を24時間以内に検出ゼロに

抗ノロウイルス効果試験:NPO法人 バイオメディカルサイエンス研究会にて検査
試験ウイルス:ネコカリシウイルス(ノロウイルス代替品)      
ウイルスを30秒以内に1000分の1、5分以内に検出限界以下に不活化

消臭試験: 財団法人東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所にて検証。
人間の臭気感覚では80%以上はほぼ感じない。70%程度は気にならない臭気になります。